最近なぜかハマっている大根と鶏肉の煮物。
大失敗したので原因と対策を記しておきます。
大根の旬はもちろん冬。
夏場の大根は、旬の時期と比べるとにがみと辛みがある。
そこで対策が以下の3つ。
- 下の方は辛いので煮物に使わない。
- 皮の近くは苦味があるので厚めに剥く。
- 下茹でする
そして、今回の私の行動は…
・いつも1/2サイズの上半分しか買わないのに、安かったので1本買って、残っていた下の方をまあいいかと使う。
・今回はたまたまピーラーで皮を剥いた (包丁で剥くときは料理下手のため自然と厚く剥ける…)
・下茹ではいつも省略。
みごとに3つともアウト!
そりゃ苦くなるよねという状態でした。
苦い苦い大根は、豚汁に変換。
おいしくいただきました。
投稿者プロフィール

-
福岡在住のアラフォー会社員。
自分を変えたいと思いつつはや数年、少しずつでも行動することに挑戦中。
ただ今、ダイエット中。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.04.08日々のことしっかり寝た日は…【40代のダイエット20210408】
- 2021.04.07日々のこと久々の片頭痛【40代のダイエット20210407】
- 2021.04.07日々のことジムのメニュー変更【40代のダイエット20210406】
- 2021.04.05日々のことオートミール米化を試してみた【40代のダイエット20210405】