最近睡眠不足気味のため、昨日は22:30に寝ました。
いつもは、目覚ましが鳴って、更にスヌーズ機能が1回は作動しないと起きれない私。
なんと! 今日は目覚ましがなる前に目が覚めました。
早起きした朝は
お弁当の常備菜を作って、朝ごはんをゆっくり食べても、まだ時間がある。
余裕があるってすばらしい。朝からウキウキといい気分でした。
なんで今日は起きれたの?
早く起きれるようになりたいと常日頃から思っていますが、これがなかなか難しい。
とりあえず10分早く起きてみようと思っても、目覚ましを止めていつもの時間まで二度寝をしてしまう。
では、早く寝たらその分早く起きれるのではと試してみても、やっぱり二度寝。
なんで今日は早く起きることができたのか、自分でも不思議。
結局早起きできた理由は分からないですが、睡眠時間もしっかり確保できて、今日1日調子がよかった気がする。
早寝早起き、今後もチャレンジして習慣にしたいです。
投稿者プロフィール

-
福岡在住のアラフォー会社員。
自分を変えたいと思いつつはや数年、少しずつでも行動することに挑戦中。
ただ今、ダイエット中。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.01.18日々のことオートミールで大失敗
- 2021.01.16日々のこと再開します
- 2020.02.13日々のことなんとか達成【40代のダイエット20200213】
- 2020.02.12日々のことなかなか習慣化できず【40代のダイエット20200212】